就実高等学校吹奏楽部 創部50周年記念第38回定期演奏会

昨年11月にシンフォニーホールにて開催された私の母校である
就実高等学校吹奏楽部の創部50周年記念定期演奏会。私もOGの一人として参加させていただきました。
(なんとOGは1000人にものぼるそうです。)
前日は、就実高校吹奏楽部の創始者であり、
私の恩師でもある村松勲先生の退任の記念にRSKラジオに出演していただきました。
今日はその、村松先生のラジオ出演と、練習の舞台裏の模様です。

ラジオでは
定期演奏会の告知だけでなく、
創部当初のお話などたくさんお聞きすることができました。

そして練習の模様です。

仲間(先輩・後輩)にも会えて軽く同窓会気分もあり。

中には久しぶりに楽器を触る人もいるのかな?

なんにしても高校時代の仲間と、恩師と共に演奏できるのは懐かしく最高の思い出となりました。

私の音楽の原点でもある就実高校の経験と思い出を胸に、
今年もがんばらせていただきたいと思います。
村松先生ありがとうございました。
そして長い間お疲れ様でした。
次のステージでのご活躍を
楽しみにしています。

国宝・鶴林寺にて月明かりコンサート

アートプログラム in 鶴林寺 施美時間 月明かりコンサート にて演奏させていただきました。

荘厳な雰囲気のなか、神様の御助けを感じながら演奏させていただきました。
音楽教室マルベリーさん
のブログ(2011年10月25日)でも当日の模様を掲載いただいたのでこちらもご覧下さい^^。

演奏後の亀井君との一枚。
お疲れ様でした!


素敵な花束をたくさん頂きました
ありがとうございました。

加古川名物の「鹿児のもち」です。

「鹿児のもち」を作られている春光堂さんは大正11年創業だそうです。
岡山名物きびだんごに少し似ている気がしましたが、
羽二重餅だそうで、ふんわり甘くて美味しいです。
新しい発見に感動!
ありがとうございました。

これは岡山からのお客様に頂いた、名物ばら寿司です。

開けると、ジャーン!

美味美味美味。

ほっぺたが落ちました。
これもわざわざ、
ありがとうございました。
駅や空港などでも購入できるそうですよ!

はじめての国宝でのコンサート、
コンサートにお越しくださった皆様、鶴林寺様はじめ、関係者、スタッフの皆様、
共に貴重で、すばらしい時間を過ごさせていただきました。
こころより感謝しております。
またプログラムの事や、コンサートの写真は、追加してまいりますのでお楽しみに!

国宝・鶴林寺にて月明かりコンサート 続編

開始前の本堂。
静かにそのときを待ちます。

当日、本堂に続く道はライトアップされてとても幻想的でした。

演奏中。

高い天井…。

まるで、闇夜に浮かぶ滑走路のライトのよう。

アンコールの曲は、マチャド作曲「ペデモレキ(子供の足)」というサンバ/ショーロでした。
写真はギャラリーにもアップしております。

写真提供は音楽教室マルベリーの桑原完治さん。ありがとうございました。